RubyCocoaを1杯
- 2008.07.02
- Ruby/Rails, 勉強会資料
今回はRubyCocoaを使ってMacOSXの簡単なアプリケーションを作ってみようと思います。
今回はRubyCocoaを使ってMacOSXの簡単なアプリケーションを作ってみようと思います。
弊社ではソースコードの管理に Subversionを使用していますが、個人的に興味があるので、分散バージョン管理システムの一つである Mercurialを触ってみました。
弊社では、技術チームのタスク管理に、ホワイトボードを利用しています。毎朝、ホワイトボードの前にチームメンバーを集めて、スタンドアップミーティングを行っています。
今回のコラムでは、このホワイトボードとタスク管理についてお話しします。
以下は、実際の発表で使用したスライドのPDFです。
- 発表資料(PDF) -- 1.1MB