ruby-gettext
- 2007.05.09
- Ruby/Rails, 勉強会資料
GNU gettextとはメッセージの国際化のためのCライブラリと各種コマンドのセット。
Ruby-GetText-PackageはそのRuby版。gettextのrubyバインディングではなく、再実装。
- URL
- http://www.yotabanana.com/hiki/ja/ruby-gettext.html
- 作者
- Masao Mutoh <mailto:mutoh@highway.ne.jp>
GNU gettextとはメッセージの国際化のためのCライブラリと各種コマンドのセット。
Ruby-GetText-PackageはそのRuby版。gettextのrubyバインディングではなく、再実装。
Google Maps APIがGeoRSSに対応したことで、RSSに位置情報を追加するGeoRSSがにわかに注目を集めています(個人的に)。
一般にウェブや画像やRSSフィードに位置情報のメタデータを追加することを“GeoTagging”と呼ぶそうです。そこで今日はGeoRSSに手をつける前に、GeoTagging関連の情報を整理して紹介します。(まとめネタです。)
「Django(の名前が)カッコイイ!」という事でPythonを始めてみました。
- あくまで個人的に始めたということです
- 本文中のサンプルコードなどは全てPython2.4で実行しています